身体を元から変えていくこと

  
  
私は建築業界で20〜40才までの20年間働いていました。
  
そこでは施工業者さんやお施主さんからのお問合せやクレーム処理、そして現場対応などもしていました。
  
  
壁紙のカビ、表面だけを拭いてもまた繰り返す
  
石膏ボードに防カビ処理、あるいはカビの元となる結露を防ぐため風通しを良くする
水漏れがある場合は、表面だけでなく建物の水廻りやベランダや屋上の防水工事をする
  
  
壁紙や硬質床材の段差やひび割れ、張り替えをしてもまた繰り返す
  
材料を貼る部分の段差をなめらかに、グラツキをなくすための、下地処理をする
  
  
カーテンレールやブラインドが外れてしまったら、何度ネジを付け直しても取れてしまう
  
ネジをしっかりと支える下地のある部分に取り付ける
  
  
症状が出た時だけ楽になれば好いのではなく、症状が出ないような身体と精神を創っていく
  

対処療法への疑問から、身体を元から変えていくという考え方
ここから来ていたのでしょうね
  
  

関連記事

  1. Before and After『真美体プレミアムプログラム…

  2. 5月の薬膳ランチ講座のご案内 テーマはむくみ

  3. 美しく歳を重ねるために大切なこと

  4. 突然のトラブル発生!思いもよらない身体に現れたフラッシュバッ…

  5. しなやかな曲線美  本当のあなたの姿を現わすのはいつ?

  6. 冷たいものが無性に食べたくなった時に必要なもの

Blog