コンプレックスとカラダの関係性?!チョコチョコ歩き編

足の指と足首、腰までの柔軟性を高める。
足首が硬いからと諦める必要はありません。
一般的には地道なストレッチをしますが
なかなか長続きしないことも
あるかと思います。

身体の基礎は骨にあり
この骨の関節可動域というのは
特異体質の方でない限り
ほとんど共通しています。

なので、本当は
バレエダンサーや新体操選手
のような動きができるはずですが
生活習慣や歩き方、怪我や病気や
心理的なストレスから
関節の動きが制限されているのです。

例えれば、肉襦袢を着たような状態。
それを脱ぎ捨てれば軽やかな
動きが出来るようになって
身体の不調もどこかへ行ってしまいます。

関節を緩めること
骨を意識して動くことが
健康体になる近道です。

関連記事

  1. 夏期集中レッスン開催レポート

  2. デコルテセルフケア ③まくらで別世界

  3. 首・ヒザだけじゃない⁈よどみポイント

  4. 繰り返す副鼻腔炎とさよならしたい!自分で出来ることは?

  5. 花粉症のためのセルフケア

  6. 猫背巻き肩さんにも☆姿勢を整えバストアップ

Blog