お彼岸が過ぎてからのカラダの変化

 

お彼岸が明けて涼しくなってきましたね。

澄穏su-onのツリバナが赤く色づきました。
この実を食べに早朝は鳥たちがやってきます。





過ごしやすくて嬉しい季節ですが
身体にとっては、急激な気温の低下が大きく影響します。




とくに近年の気候は
徐々に変化していくというよりも
暑かったり急に寒くなったり
その逆で寒さから急に暑くなったり
また突発的な雨や風など
とても変化が激しいようです。




そんな自然界の変化にヒトの身体は合わせようとしますが
疲労やストレス、身体のバランスが乱れたりしていると
上手に変化についていけずに体調を崩しやすくなります。




風邪をひきやすくなるなどもそうですが
病気とまではいかないけれど何となくダルい
疲れが抜けない、やる気が出ない
つい食べ過ぎてしまう、いつも眠い・・・
などの症状が起こりやすくなります。




これらの症状は東洋医学からみると
立派な未病の状態と言えます。

そのまま放っておくと、大きな症状になってしまう場合もありますので
不調を感じたら早めにメンテナンスをしておきましょう。


関連記事

  1. 当たり前過ぎて気がついてないこと

  2. 体の変化 2012年

  3. I ‘m ok!なファッションアイテム購入術講座…

  4. Health&Beauty☆健康だから美しい? 美しいから健…

  5. メンタルと首は関係してる!?美首はココロのしなやかさで作る♡…

  6. 自然派志向のはずがシミ取り⁈オーロラフォト美容外科体験記

Blog