【My Story 】

12992095_943362962449700_1111595715_n

真美体メソッド誕生秘話1

身体の感覚が敏感な体質や、それによる心への影響。

*母になるまでの私は*****

人の視線や意見を気にしすぎて、自分に自信がなく腰が引けた消極的な性格でした。

その内面と向き合うことを避けていた私は、背中を丸め、全身を強ばらせ口が尖がり悲しい表情。

内気で猫背の写真に写る自分の姿が好きになれないまま、過去を封印するかのように生きてきました。

*精神的な転機は32歳*****

家庭を持ち長女を授かり2歳になった時、これから性格が形成される子どもに対してポジティブな生き方をしていきたい、人とのコミュニケーションを改善したいと学び始めた脳科学をベースとした心理学。

そこで、幼い頃からの自分自身の言語マップが生き辛さの原因であること。
今まで負の反応や感覚に戸惑っていたはずの身体が、心地良さやうれしさ幸せな感覚をもてることを知りました。

また、自分自身の本当の心にも、女性として、親としての在り方に向き合うことで思い違いや心の弱さにも気づき、私が大切にしている価値観や概念・習慣に驚くほどの変化がありました。

そして、私の人生の扉は大きく開き心も身体も立て直すことができました。

いよいよこれからが私の本当の人生。

これからは良いことしか起こらない。

そう思っていましたが、新たな命を授かった時に思いもしない悲しい出来事、絶望が訪れる経験をしました。

ですが、ここからの自分の学びはとても大きく、悲しみを乗り越え、次の希望につなげることができる自分となっていること、悲しみも自分の中の生命力がしなやかに大きくなる糧となっていることに気づき、深く感謝をしました。

この経験は、人の身体や心を扱う仕事を天職と思える、今の自分につながっています。

*私の思春期からの悩みは*****

中2の時の脛骨腓骨骨折による坐骨神経や骨盤の歪み
不定愁訴からくる猫背
頭痛、胃痛、背部痛、生理痛

多発性脱毛症・自律神経失調症
冷え性・無月経・うつ
そして
4回の妊娠出産・リーキーガット

副腎疲労・自己免疫不全・更年期…と
長期にわたる数々の身体のトラブル。

その場しのぎでは解決出来ない症状に悩んでいました。

*自分自身の心と身体にとって*****

根本的に向き合い活力を引き出すことが、かけがえのない毎日を送るために最優先すべきことでした。

 

誕生秘話2

*30代はどん底*****

家庭をもち、一人娘の母親となったわたしがそれまで戸惑っていたはずの身体が、心地良さやうれしさ、幸せな感覚をもてることを知りました。

自分自身の本当の心にも女性として、親としての在り方に向き合うことで思い違いや心の弱さにも気づきました。

私が大切にしている価値観や概念・習慣に驚くほどの変化と人生を生きている実感を感じながら心も身体も建て直すことができました。

その後の4年後36歳、翌年37歳の時には、分娩台のない産院で健康的な妊婦としてのお産を経験しました。

お腹の中の子と共に過ごす時間は、とてもとても、幸せな気持ちに包まれていました。


ところが、

出産予定日間際と、そして翌年には出産後数日に突然の別れ。

産褥期と重なるその予想外の出来事に、世の中や自分自身の常識はくつがえされたのでした。

*大きな気づき*****

悲嘆に暮れる毎日を送っていたとき、母から言われたある言葉から私は目が覚めました。

その言葉は

「悲劇のヒロインぶるんじゃないわよ 」

なんてひどいことを…とその時は思いましたが、心の落ち着く時間にゆっくりと考えてみたら気づいたのです。

厳しさばかりが気になっていた、子ども3人を抱えたシングルマザー経営者の母。
ひとりの女性としての弱さも強さも、この一言に含まれていたのだと思えたのです。

父と母からの愛情を、ずっと求め続けていた私。

だから、いつも誰かに構って欲しくていつもどこかが調子が悪く、この2人の空へ旅立った娘達のこともすべては、自分が作っていたのだと思えるようになったのです。

*可哀想な私にさよならできた*****

いつも、人の目や意見や評価を気にして生きていた私にとって、自分の在り方がまた大きくシフトした時。

*試してみたこと*****

*人の命や運命・宿命について

宗教や心理学、スピリチュアリズムなどを学び自分にとって、心が穏やかに納得できる答えを探し出しました。

*心身の力を取り戻すこと

幼い頃からの体質も含め、心も身体も疲弊していたところから、この先、私が自分の在り方と人生を創造していくためには、一日でも早く回復していつも意欲的にいられる私でありたいと身体の研究を始めました。

*そこから見えたこと*****

*自由な子どもの心を思いっきり楽しむ、親や人が何と言うかなど気にすることなく興味を持ったことを子どものような心で、身体を伸び伸びと使って楽しめ自分の人生を創造できるように。

*「私らしく生きることで、幸せが広がっていく」*****

それ以来、自分が心に決めたことを自分が幸せになるために、自分との約束ひとつずつを叶えていくこと。

このアファメーションは何度も紙に書き、今でもこの身に深く刻まれています。

そして。。。

その4年後の41歳、念願の健康な4人目の娘が私たち家族の元へやってきてくれました。

妊娠が分かった時から、切迫早産の恐れがあり寝たきりの生活で、体重は15kgも増えましたが、今では20代の頃よりも今が最高の身体と言えるまでになりました。

私の産後5年間の変化はこちらです▼

産後からでも誰だって変われるのです    

 

真美体メソッド誕生秘話3

*46歳思いもよらないことに*****

起業してから4年後にオリジナルメソッドを創り上げた矢先に、体重4kg減、頭は朦朧とし、いつも疲れていて眠く怠いような突然の不調を感じ、リーキーガットが判明。

金属アレルギーが元で自己免疫疾患による全身に及ぶ炎症、むくみ、硬直、神経伝達異常、ブレインフォグ、副腎疲労、低血糖、脳機能障害、リウマチ、運動障害など。

更には更年期。
有害ミネラルの解毒と同時に、体中が縮み固まり急激に老化する状態から、あれこれ手を尽くしながら施術を行うために試行錯誤の上、弱くなってしまった握力や力の強さを使わずに効果的に行う手技を開発。

自己実験と検証を繰り返しながら、オリジナルメソッドと自身の回復共に成し得ることがことができました。

こうして私は生き辛かったのは有害ミネラルのせいで
HSP、アダルトチルドレン、過敏症
貧血、虚胃、全脱毛症、慢性疲労
死産、産後死、自己免疫不全
子宮頸がん高度異形成
子どもの発達障害など

人の身体に不自然なものが蓄積することで起こる一生の障害の恐ろしさを知り、人生の質を向上させるために
ひとりでも多くの人に伝える必要性と、人生という物語は自分自身の心と身体と精神の力で創造することができることを知ったのです。

 

どこに行っても誰に話しても、心や身体の辛さが理解されない、解決しない辛さや悲しさを散々味わってきました。

 

*本当はせっかく幸せになるために生まれてきたのに*****

辛い時間を耐え続けるのはもったい。
だから一日でも早く、自分の人生を楽しんで生きるために身体から楽になるためのサポートをしたい。

そしていくつになっても、体質や老いに負けないで心身がいつも健康で、情熱と希望をもって新しいことを創造できる大人を増やしたい。


*会社に依存する人生から、自分で創り出す人生に***** 

子どもがただいまと家に帰ってきたときに、おかえりと迎えてあげる安心できる家庭を。
子育てと仕事と家事とプライベートと自分なりの心地よい形で生きていきたいと、20年務めた会社を離れ全てを自分の責任で行うことを選びました。
そうなったとたんに、運気が変わり有難いことやご縁や学びの機会が押し寄せ濃密で生きている幸せを実感できる人生へと激変しました。


*真美体メソッドを通して伝えたいこと*****

何をするにもまずは身体が自由に動いて、心も元気で活力があることで、人生は楽しく生きることが出来る。
高価なものを所有するよりも大事な自分の資産になると身をもって学び、こうしてこれまでの知識や経験を活かし、
クライアントさんの心に寄り添いながら悩める大人のサポートをしています。

 

お悩みが改善しすっきりとした笑顔を見るとき、そしてカラダの変化への喜びや楽しさをクライアントさんと共に分かち合えること。

長いお付き合いの中で、今まで以上に美しく元気に活動されていたり、新たな家族を迎えられたお知らせをいただいたいすることが心から幸せを感じる瞬間です。

心身の不調を根本から改善したい方はもちろん、歳を重ねるほどに美しくなりたい方、お一人お一人の症状に合わせたきめ細やかなケアを心がけています。

たくさんの人との出会いと“ご縁”、そして多くの方々に支えていただいていることに感謝しながら、心をこめて活動しています。  

 
国際整体リフレクソロジー協会認定 リフレクソロジスト(台湾若石リフレクソロジー)
JHHA日本ホリスティック・ヘッドセラピー協会認定 深頭筋セラピー ヒーリングヘッドセラピスト
一般社団法人 姿勢マネジメント協会認定 1級・骨盤力セラピスト
一般社団法人 姿勢マネジメント協会認定 1級・骨盤力インストラクター
公益財団法人 日本生涯学習協議会(所轄内閣府)監修  講師力修了  
NLP研究所認定 NLPマスタープラクティショナー
ホリスティック栄養学量子力学的メソッドクラス初級修了

好きな言葉『今この一瞬一瞬を大切に生きること』