
オンラインセミナーで使う「Zoom」の使い方
オンラインセミナーには「Zoom」を使って参加していただきます。
Zoomは、相手の顔を見て会話ができるテレビ電話のようなものです。
★セミナーでは顔出し必須なのでカメラをオンにしてご参加ください。
★またできるだけ学びを深くしていただきたいのでイヤフォンをつけてご参加ください。
★パソコンとスマホではZoomのダウンロード方法がそれぞれ異なり、
①パソコンでZoomに参加される場合
②スマホでZoomに参加される場合
で説明しますのでご確認ください。
パソコンでZoomに参加される場合
■無料サインアップ
Zoomを利用するためには
以下より無料サインアップが必要となります。
こちら↓
https://www.zoom.us/jp-jp/freesignup.html
よりメールアドレスをご記入ください。
※表示された言語が日本語でない場合、一番下までスクロールした右下の「Language」から日本語を選択してください。
■登録
そのメールアドレスに確認の連絡が来ますので、そのメールを開いてください。
本文内の「Activate account」もしくは「アクティブなアカウント」ボタンをクリックして、氏名とパスワードを登録すれば登録完了となります。
アプリのインストール
こちらから↓
https://zoom.us/download#client_4meeting
Zoomアプリをインストールできます。
インストール後、立ち上げるサインインが求められます。
サインアップの際に利用したメールアドレスとパスワードを入力してください。
上記手順を踏んでいただいたうえで 予約時間になりましたらミーティングURLへアクセスして下さい。
スマホでZoomに参加される場合
まず、GooglePlayやApple storeにて
「Zoom cloud meetings」というアプリをインストールします。
次のリンクからダウンロードできます。
▼Android
https://play.google.com/store/apps/details?id=us.zoom.videomeetings&hl=ja
▼iOS
https://itunes.apple.com/jp/app/zoom-cloud-meetings/id546505307?mt=8
インストール後にアプリを開き、
「サインアップ」をタップしてメールと氏名を入力後、 利用規約のところにチェックをつけて「サインアップ」をタップして下さい。
入力したメールアドレスに確認の連絡が来ますので、
「Activate account」もしくは「アクティブなアカウント」ボタンをクリックして、氏名とパスワードを登録すれば登録完了となります。
この手順を踏んでいただいたうえで 予約時間になりましたらミーティングURLへアクセスしてください。